INTERVIEW 先輩インタビュー

自分の得意分野を活かしつつ、
新たな分野でもスキルアップを目指せます


平河 美月 (MITSUKI HIRAKAWA)

PROFILE+

役 職
フロント・アシスタントチーフ
入社年度
2021年 新卒入社
新卒or中途採用
新卒採用

先輩社員へ質問QUESTION

何故、吉田屋に就職しようと思ったのですか?+

佐賀県出身で、大学は福岡に進学しました。韓国語を専門で学んでいたので、それを活かせる旅行関連の仕事が良いと考え求職活動をしていました。その頃、コロナ真っ只中で旅行関連の採用が軒並みストップしていましたが、吉田屋は採用を続けていたので募集を見つけることができました。

説明会に参加してみると、コロナ後の展望やその後の展開について説明がありました。コロナ禍で観光客が減っている中でも、将来のことをしっかり考えている姿勢に感銘を受けました。コロナ禍後の観光ブームを見据え、この機会に抜きん出ようという意気込みとしっかりした展望に、とても魅力を感じました。

就職にあたって不安なことはありましたか?+

旅館での接客でマナーは特に重要ですが、それまで特に学んだことのないマナー面で不安がありました。

どのようにスキルアップされましたか?+

お客様一人一人に合わせた接客ができるようになりました。お客様に興味を持ち、話し方や服装などでその方に合った対応ができるようになりました。

また、目標を達成することだけでなく、プロセスについても考えるようになりました。人手不足対策として、後輩の育成やマネジメントにも積極的に取り組んでいます。

具体的にどんなカリキュラムがありましたか?+

入社前後の研修では、接客の基礎知識や吉田屋の基本について学びました。管理職研修は1年間のうち月に1回実施され、後輩育成や経営などのマネジメントに関して幅広い研修を受けました。

吉田屋のどんなところが好きですか?+

吉田屋の好きなところは、まず若いスタッフが多いことです。若い力で新しい考え方をどんどん吸収して前進していく姿勢が素晴らしいです。後輩の成長を見守るのも楽しみの一つです。

また、上司が尊敬できる方々ばかりです。自分にないものを持っている方たちばかりで、日々学ぶことが多いです。

そして、お客様からのアンケートでいただく声を聞いた時に、先輩や後輩を問わず、その成長や努力を実感できるところも好きですね。

求職者の方へひとこと

MESSAGE

+

吉田屋には『心が宿る会社』というスローガンがあります。心を込めた接客をすれば、お客様からもその思いが返ってきます。その感動や喜びを体験したい方は、ぜひ一緒に働きましょう。

言語が得意な方はもちろん、絵や文字が得意な方も大歓迎です。看板の制作やデザインなど、いろんなスキルを活かせる場がありますので、ぜひ一緒に挑戦していきましょう。

株式会社吉田屋で私たちと一緒に
働いてみませんか?

株式会社吉田屋は自分らしくイキイキ働ける職場です。
キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!

他の先輩インタビューを見る

MORE
上村 凌弥   うえむら りょうや
READ MORE
吉田 由佳 よしだ ゆか
READ MORE
橋口 安由実 はしぐち あゆみ
READ MORE
近藤 ひな こんどう ひな
READ MORE
大山杏奈 おおやまあんな
READ MORE
山口 美和 やまぐち みわ
READ MORE
藤川 勇太 YUTA FUJIKAWA
READ MORE
← →
募集職種一覧
PAGE TOP